おれと一騎!終了のお知らせ2016-07-27 Wed 10:44
こちらのブログですが今月末を持ちまして終了することにしました。
しかし、読破他のアーカイブは残したいので削除はせずそのままにしておきます。 投稿も可能ですが更新については行いません。 以前から考えていましたが、ネット環境はサイト開設時よりも大きく変わっており 今後はSNSの方に比重を置いた発信をしていきたいと考えています。 よろしくお願いします。 BON@管理人 2016.7.27 スポンサーサイト
|
最近のアレコレ・管理人つぶやき2015-11-29 Sun 22:05
もうすぐ12月。2015年も残り1ヶ月となりますね。
1)以前にも書きましたが、最近サイトを通じて知り合った梶原ファンの方と 資料交換をしています。 サイト開設当初、15年以上前には結構スタンダードなファン同士のやりとり だったのですが次第に減少していきましたねー。 よくキンコーズに行っては未単行本化の雑誌をコピーして発送してましたが 最近またそうした事を幾度か繰り返して、新たな梶原資料を入手しています。 こういうことを久し振りにやっている事が、楽しいし懐かしくもあります。 ちなみに当サイトにアップされている情報の類いが、全て私は所有している訳ではありません。 情報として入手してサイトに更新しているものを多いのです。 こういう交流もまた広げていき“オフ会”も開催されたいいなー、と思っています。 2)毎週木曜日は梶原先生の長女・花実さん(ラジオパーソナリティーの名前は、ねねさん)のラジオを聴くのが楽しみです。住んでる地元のコミュニティーFM(たかはぎFM、76.8MHz)で放送されている“たそがれナローハー”と言います。 基本この番組上では梶原先生との関係は公表していないので、あくまでも花実さん=ねねさんのトークを楽しんでいます。でも何かの流れで自身の家族の話として“私の父が…”とか“(著名人として)あの強面の梶原一騎が”とかいう体裁で話してくれる時がたまーーーーにあって、それが嬉しかったり。 この前の放送では、晩年の梶原先生がカラオケでよく歌うお気に入りの曲が石原裕次郎の“裏町人生”であることを話してくれました!放送はラジオアプリのリスラジからなら全国どこからでも聴けますので興味のある方は是非! |
【短信】Facebookページ開設!2015-06-16 Tue 01:04
前回書きましたSNSを利用したサイトの新展開。
FacebookにHP分室的ページを開設しました。 その名も 「梶原一騎 生誕80年 & 『巨人の星』連載開始50年を祝うページ」 です。 6/12のスタート以降、多くの方に見てもらえて手応えを充分に感じています。 みなさんも一度是非!お越し下さい。 https://www.facebook.com/ikki80.hoshi50 |
紹介とお知らせと・管理人のつれづれ2015-06-11 Thu 18:59
梶原先生の長女である花実さんが、DJをやられているのはご存知でしょうか?
お住まいの地元である高萩のコミュニティFM局で毎週木曜17〜19時まで生放送されているんです。 いつもは夕方の仕事の合間、僅か数分の休憩時間中で聴いていたのですが、今日はなんと仕事が早上がりということで急いで帰宅して冒頭から聴いてました。昼休憩に送ったメールとリクエスト曲もかけていただいてPCの前ですっかり舞い上がってしまいました(笑)いつかは番組内で“梶原一騎特集”と銘打って放送してくれたらいいなーと妄想しております。番組名は『たそがれナローハー』です。みなさんも聴いてみてくださいませ〜。 ●PCからは、http://listenradio.jp/ →全国のラジオ局→関東→たかはぎFMで聴けます。 スマホ・タブレット等はリスラジのアプリをダウンロードしてから、 上記の手順で番組を検索してください。 番組へのメッセージや曲のリクエストも受け付けているようなので是非! ----------------------------------------------------------------------------------------- 今月1日は『一騎に読め!』が開設17年を突破!18年目に突入しました。この数年間でネットの世界もだいぶ激変してSNSの普及によりwebサイトの活動も過去のものになってしまったように感じています。よりスピーディーに交流をはかるツールとしてはSNSをもっと活用するべきではないか?その一歩として名言botを始めたのですが新たな広がりという点では手応えを感じることができました。そこで更なるネクストステップとしてFacebookに梶原一騎のページを開設することにします。明日(6/12)0時から公開しますのでFBをお持ちの方は是非除いてみてください。 |
bot始めました2015-05-08 Fri 01:24
2016年は梶原一騎先生の生誕80年の年である。
今現在、私の耳にはそれを記念するイベントや出版物、特別番組といった情報は入ってきてはいません。まったくないとは思わない(思いたくない)が、正直なところ確実な保証は何一つないのが現実です。 そんな中で、ファンの1人である自分に出来る何かはないだろうか?と試行錯誤の日々を送っていました。幾つかアイディアはある。しかしそれを形にするための方法やら時間やらクリアする問題もあり、どこから手を付けてよいやら…という状態でした。 そんな中で、一つ。手始めにと言ってはなんだがSNSのツィッターの機能を使ったbotというものを始めてみました。梶原先生と、先生が生んだ作品群の中から熱い名言を(生誕80年にかけて)80個選んで定期的に配信する訳です。 URLはこれ→ https://twitter.com/ikki_kajiwara80 本当は名言集をまとめた冊子を出版…または同人誌として印刷して広めたいのですが。 現在まだ17個しかアップしてませんが、随時更新して行きます。 そこで皆様(ツィッターをやっている方)にお願いです。 上記botを是非フォローしてください。そして名言の数々をリツィートして拡散してください。 この第一歩が次の何かに繋がるようになったらいいし、したいと管理人は願っております。 是非是非! |